診療案内

訪問歯科

Visit dental

歯医者に行きたいけど、行けなくて困っていませんか?
介護をしていてお口のことでお困りのことはありませんか?
どんなことでも、お気軽にご相談ください。

訪問歯科診療の様子

訪問歯科診療は歯科医院へ通院が困難な患者様のご自宅、または介護施設や病院へお伺いして歯科治療を行います。ご自宅で治療をすることで、患者様の心身の負担が軽減されると共に、介護に付き添われるご家族の負担も取り除くことができます。当院では外来診療だけでなく、訪問歯科診療に積極的に取り組んでいます。訪問歯科では患者様一人ひとりの体調を見ながら、患者様の精神的、身体的負担がかからないように治療を進めていきます。

訪問歯科は、保険が適用されます。一般的に高齢者の場合、全身状態にもよりますが、外科的処置を含めた積極的な処置が難しい場合が多いため、現状よりもできる限り悪くならないように維持、改善していくことが大切です。口から安全に食べることができ、噛んで食べられるお口づくりを目指して治療していきます。

訪問歯科診療についてAbout

当院から16キロの範囲で、「患者様のご自宅」または「病院、老人ホームなどの施設」へお伺いします。当院がお伺いできないところでも、お近くの歯科医院をご紹介することができますので、お気軽にご相談ください。

  • 訪問スタッフ

    私たちがお伺いします。

    訪問スタッフの中には介護経験者もおり、患者様はもとより介護をされているご家族にも寄り添った訪問診療を目指して日々頑張っています。私たちが皆様のもとへお伺いします。

  • ポータブルレントゲン

    ポータブルレントゲン

    持ち運びが出来るレントゲンです。訪問先でもレントゲンを撮影することが出来るので、即日診断・治療が可能です。

  • ポータブルユニット

    ポータブルユニット

    歯科診療に近い機能を装備していて、歯を削ること、超音波で歯石をとり、バキュームで唾液、水を吸うことができること、入れ歯を削り調整することを備えた小型の機械です。これを持って訪問先にお伺いします。

かかりつけの歯科診療所をもつことの安心

ご本人やご家族の方が日頃からかかりつけの診療所や歯科医師を持つことは、介護が必要になった時の治療やケアを安全に進めるために大きな助けになります。かかりつけの歯科診療所が通院できる時のお口の状態を把握できていれば、訪問診療が必要になった際に、より円滑に治療を進めることができます。

診療内容

歯科診療 歯科検診 / 入れ歯の作製・調整 / むし歯の治療 / 歯周病の治療 / 嚥下機能の評価
口腔リハビリ 舌体操・顔面体操・唾液腺のマッサージなど、口の周りの筋肉を集中的にトレーニングすることで、機能を活性化させ、摂食・嚥下障害を防ぎます。笑う・話す・食べる・維持することはお口の機能を維持・増進は、歯科疾患・認知症の予防・改善につながります。
口腔ケア 専門的口腔ケアを受けることで、むし歯や歯周病を予防します。
日常的にケアをすることが難しい箇所の歯面掃除や粘膜清掃を行い、清潔な状態を保つことで誤嚥性肺炎や循環器の感染症を防ぎます。

訪問歯科治療の流れFlow

  • 1お申込み

    お申し込みは電話にて承ります。簡単な問診の後、ご都合のよい日時を伺い訪問日時を決定します。

  • 2検診

    検診後、これからの対応をご相談させて頂きます。ご都合を考慮して治療計画を立てていきます。

  • 3ご説明・ご相談

    歯科医師・スタッフがご自宅、施設、病院などへ伺い、お口の状態を確認させていただきます。

  • 4治療開始

    ご理解いただいた治療方針に基づいて、患者様に合う治療や口腔ケアを始めていきます。

  • 5定期訪問ケア

    お口や身体の健康を維持して頂くための、定期的な検診・口腔ケアをお勧めいたします。

よくあるご質問Q&A

  • Q

    申し込んでからどれくらいで来てもらえますか?

    A

    基本的には1週間以内に伺います。ただし、患者様の他介護・医療サービスの利用やご家族様の諸事情等により、訪問可能な曜日・時間帯が極端に狭まる場合は、スケジュール調整に2週間くらいの期間をいただく場合もございます。

  • Q

    治療の際に何か用意するものはありますか?

    A

    特にございません。休診日は訪問治療いたしておりません。

  • Q

    何人で来られますか?

    A

    歯科医師1人と専門スタッフ1人の計2人体制で伺います。

  • Q

    1回の治療時間はどれくらいかかりますか?

    A

    治療の内容によりますが20~30分前後です。
    患者さまのお体の状態を考慮してご負担にならないよう治療を進めてまいります。

  • Q

    生活保護を受けていますが治療してもらえますか?

    A

    はい大丈夫です。
    福祉事務所より医療券と介護券の発行がされればご負担金はかかりません。医療券・介護券発行の手続きは当院より行いますのでご安心ください。

  • Q

    入院先の病院、入所先の施設へ治療に来ていただくことはできますか?

    A

    はい訪問できます。
    ただし、病院・施設へ当院が入室することの許可を事前にとる必要があります。
    また病院への訪問については、その病院内に歯科が設置されている場合、法令により訪問歯科は入ることができません。

  • Q

    料金は通院の時と比べるとどれくらい高くなりますか?

    A

    大雑把な表現になりますが、お持ちの健康保険証もしくは後期高齢者受給者証の負担割合が1割負担の方であれば、1回の治療費は1,000円~1,500円程高くなります。 同様に保険証が3割負担の方であれば、1回の治療費は2,500円~3,000円程高くなります。
    介護認定を受けている方の場合は、介護保険から居宅療養管理指導費として1回の訪問につき500円程(月2回まで)と衛生士居宅療養管理指導費300円程度(月4回まで)をご負担いただきます。

  • Q

    認知症のため拒否や抵抗があるかもしれないが来てもらえますか?

    A

    はい大丈夫です。
    各医院の歯科医、スタッフは、認知症の方への接し方や治療の進め方など充分に経験を積んでおりますのでご安心ください。手が出るなど激しく暴れる方に関しては、ご家族様にもご協力していただく場合があります。

  • Q

    やはり家族の立ち会いは必要でしょうか?

    A

    基本的には立ち会っていただかなくても大丈夫です。
    「連絡ノート」というファイルを患者様宅に置かせてもらっています。立ち会っていなくても治療のことで気になることはノートでやりとりできる仕組みになっています。ただし、拒否の強い患者様や意思の疎通が難しい患者さまの場合は立ち会いをお願いする場合もあります。

  • Q

    入れ歯を作りたいのですが、どれくらい期間がかかりますか?

    A

    スムーズに治療が進んだとして、型どりから完成までに週1回の頻度で訪問し3~4回かかります。入れ歯はすぐにはお口に馴染まないため、その後は入れ歯の調整を数回行います。入れ歯の調整には個人差があります。

  • Q

    いま使っている入れ歯の調整や修理だけでも来てくれますか?

    A

    はい大丈夫です。訪問歯科は入れ歯治療の方が8割を占めます。入れ歯の調整はもちろんバネの微調節だけでも対応します。

  • Q

    口腔ケア(リハビリ)だけを利用することは可能ですか?

    A

    可能ですが、口腔ケアは歯科医の指示のもと歯科衛生士が行動するため定期的(最低か3ヶ月に1回)に歯科医による診察は受けていただきます。また患者様の口腔内の状況によっては歯科治療を勧める場合もあります。

費用についてprice

訪問歯科診療にかかる費用は「治療費」+「歯科訪問診療料」+「指導費」の3つを合算した額になります。交通費は頂いておりません。

訪問歯科診療は、医療保険と介護保険が適用されます。

  • ケアプランの枠外となりますので、限度額には影響しません。
  • 生活保護を受けている方でも治療が可能です。
  • 福祉事務所より医療券と介護券の発行があれば、お支払いなしで診療が受けられます。

医療券・介護券の発行手続きは当院より行いますのでお申しつけください。

ご予約・
お問い合わせ

フリーダイヤル

0120-354-508

TEL : 096-354-5087

診療時間
午前:9時〜13時 / 午後:14時〜18時
休診日
日曜・祝日(不定期で休館日あり)

メールでのお問い合わせ

診療について
  • 2024年 3月
    26272829123
    45678910
    11121314151617
    18192021222324
    25262728293031

    日祝日

    臨時休診日

休診日